【光州世界水泳選手権(世界水泳 韓国・光州2019)】韓国・光州:公式|チケットの購入|2019/7/12~28(競泳7/21~7/28)|【特集】|テレビ放送予定|競泳競技スケジュール・日程|結果→競泳第1日目(7/21)・競泳第2日目(7/22)・競泳第3日目(7/23)・競泳第4日目(7/24)・
競泳第5日目(7/25)・競泳第6日目(7/26)・競泳第7日目(7/27)・競泳第8日目(7/28)
東京五輪:東京オリンピック開催まであと540日 チケット入手の疑問を解消! #tokyo2020
2019/1/31:FNN系「めざましテレビ」で放送された「東京オリンピック開催まであと540日 チケット入手の疑問を解消!」をまとめた記事が掲載されています。
- チケットは、日本国内においては2019年4月以降から始まるが、抽選に申し込むためにはIDの登録が必要となる。
- 4月以降にスタートする「公式チケット販売サイト」にIDとパスワードを入力し、氏名などの個人情報や観戦したい競技や席の種類、希望枚数を選択すると抽選の申し込みが完了する。
- 結果は6月14日以降に発表される。
- まず、水泳・池江璃花子選手を見たいという女性。競泳の決勝は男女とも最も高いA席で10万8000円、次のB席は7万2000円、C席は3万6500円、最も安いD席は1万1800円となる。
- 次にバドミントンの桃田賢斗選手の試合を見たいという学生。バドミントンの決勝は最も高いA席が4万5000円、B席は3万6000円、C席は1万7500円、最も安いD席は8000円となる。
- ちなみに、男子マラソンや近代五種など9つの競技が2500円でチケットを購入することができる。
- 一方、チケットに関して、当日行けなくなった場合、「ネット上でチケット利用者の名前を変更すれば、家族や知人などに譲渡することが可能」だという。また、観戦できなくなった公式チケットを定価で譲ることができる「リセールサービス」も発表された。
- 「インターネットなどが繋がっていない場合はどうすればいいの?」という疑問。こちらも組織委員会に聞いたところ、「インターネットが使える環境にない人は、2020年春以降に予定されている窓口販売でチケットの購入が可能」になる
- 公式スポンサーとなっている3つの旅行会社が主催する公式ツアーを利用して人気の競技を観戦することも可能だという。
・「東京五輪:チケットの発売について発表。競泳の決勝は1万1800円〜10万8千円。開会式は最高30万円 #tokyo2020 - SWIMMING VIEW」
・「東京五輪:競泳競技の日程発表。競泳は2020年7月25日〜8月2日まで #tokyo2020 - SWIMMING VIEW」