SWIMMINGVIEW改装2021でやったこと
SWIMMING VIEWのリニューアル際にやったことを整理しておく。
MacでWordPressを編集できるようにする
・「【2021年版 MAMPでWordPressをインストールする方法】 – WEBST8のブログ」
WordPressのデザインのベースとなるデザインテーマを決める
Twenty Fifteen を採用「Twenty Fifteen – WordPress テーマ | WordPress.org 日本語」シンプルなデザイン、公式デザインなのでカスタマイズ情報が豊富。
子テーマを作成する
カスタマイズするために子テーマを作成する。
プラグイン「WordPress子テーマ作成プラグイン Child Theme Configurator | ウインドミル」を使用。
デザインのカスタマイズ
・fontAwsomeの導入
・Twenty Fifteenのカスタマイズ
- 「Twenty Fifteenのカスタマイズ方法を丁寧に解説【個性的なおすすめワードプレステーマ】 – 初心者のためのワードプレステーマ教室|評判・感想も丁寧に解説!」
- 「WordPressの新テーマTwenty Fifteenのデザインや設定・カスタマイズ方法 | PresentNote」
- 「WordPress – Twenty Fifteen カスタマイズ」
- 「人気の「Twenty Fifteen」カスタマイズ設定方法-wordpressワードプレス無料テーマ – ブログを始める人が読むブログ|アクセスアップ・集客・収益化も丁寧に解説」
- 「2018年だけどWordPress純正無料のTwenty Fifteen「カスタマイズの救世主」 | ALOG」
- 「TwentyFifteenを独自テンプレートにカスタマイズする方法 – MS Tech」
- 「Twenty Fifteen – WordPressをカスタマイズしたい」
- 「ワードプレステーマTwentyfifteenのカスタマイズ | カリオッ子」
- 「【WordPress備忘録】テーマをTwenty Fifteenに変更しました。 | itkhoshi.com」
- 「wordpress標準テーマTwenty Fifteenをカスタマイズ | wordpress | マイノリティでいこう」
- 「twentyfifteen | デフよん」
・読みやすい文字に
明朝体にしたい。イメージチェンジ、賢そうにみえる(笑)
- 「どの環境でも綺麗なゴシック体、明朝体のフォントを指定する | GRAYCODE HTML&CSS」
- 「読みやすい行間と文字サイズ | Web’Notes」
- 「ブログの行間とフォントサイズをCSSで調整して読みやすいデザインにしよう – Naifix」
・その他の設定
- 「CSSで作る!魅力的な引用デザインのサンプル30(blockquote)」
- 「リンクタグのCSSまとめ!リンクの色の変更やオシャレな装飾方法を紹介 | webliker」
- 「CSSボタンデザイン120個以上!どこよりも詳しく作り方を解説! | JAJAAAN」
- 「【レスポンシブ】CSSで作るtableデザイン&コーディング【コードあり】 – 東京のホームページ制作 / WEB制作会社 BRISK」
- 「書籍紹介ブログパーツ ヨメレバ」
- 「【2020最新版】カエレバ・ヨメレバをコピペで実装するカスタマイズ5選」
・プラグインの設定
- All in One SEO:SEOに役立つ設定ができるプラグイン
- Bogo:多言語化するプラグイン
- Breadcrumb NavXT:パンくずリストナビゲーションをサイトに追加するプラグイン
- Child Theme Configurator:簡単に子テーマ作成をできるプラグイン
- Classic Editor:WordPressを旧エディターに戻すプラグイン
- Contact Form 7:お問い合わせフォーム作成プラグイン
- Jetpack by WordPress.com:twitterに更新情報を流す事や、共有ボタン設置など
- Site Kit by Google:Google関係を一括管理
- SWP Multibyte Patch:もともと入ってたので….
- SXML Sitemap & Google News:xml サイトマップとNEWS フィードを自動で作成してくれるプラグイン